• スタッフ紹介
  • コンセプト
  • アクセス
  • 院内紹介

歯周病を甘く見ないで~歯周病治療~

歯周病は、歯と歯の間や、歯と歯肉の間(歯周ポケット)にたまる歯垢の中で増殖した歯周病菌によって引き起こされるお口の病気。「歯がグラつくように感じる」「歯ぐきから血が出た」こんな症状は、歯周病の可能性が高いと考えられます。

歯周病にかかるとまず歯ぐきに炎症が起き、ブラッシングなどのちょっとした刺激でも出血しやすくなります。また歯周ポケットが深くなり、その中に歯垢や歯石がたまると炎症がひどくなったり、口臭がきつくなったり、歯が浮く感じやものが咬みにくいといった症状が出てきます。そして最終的には歯を支える顎の骨まで溶かされてしまい、放っておくと歯が抜け落ちてしまうことも……。40歳を過ぎてから歯を失う最大の原因は歯周病といわれるほど、多くの方が歯周病を原因に歯を失っているのです。

歯周病の初期には痛みなどの自覚症状がないため、気がつかないうちに進行してしまっていることが多くあります。実に30代以上の日本人の約8割がかかっていると指摘される歯周病。以下の症状が確認されたら要注意です。

歯周病の主な症状

このような症状があれば、歯周病の可能性があります。自覚症状が出る頃には手遅れになっている場合もあります。少しでも歯ぐきの異変を感じたら、早めに歯科医院を受診しましょう。当院では、歯周病治療のエキスパートが治療を担当しています。お気軽にご相談ください。

歯周病と全身の健康との関係

体の入り口であるお口の健康は、歯や歯ぐきの健康だけではなく、全身の健康にもつながっています。最近の研究では、歯周病菌が体の中に入り込むことで、深刻な病気を引き起こすことがわかってきています。

心臓疾患

歯周病菌による炎症から血栓ができやすくなり、そのため心筋梗塞や狭心症を引き起こすことがあります。また、心臓の内側にある心内膜の炎症を引き起こし、細菌性心内膜炎となることもあります。

糖尿病

糖尿病をお持ちの方が歯周病になると、血糖値のコントロールが難しくなり、糖尿病を悪化させてしまう危険性が指摘されています。また、歯周病自体が糖尿病を引き起こすことがあります。

肺炎

歯周病菌が気管に入り込み肺に侵入することで、肺炎になることがあります。高齢者に多い誤嚥性肺炎などもこのひとつです。

早産・低体重児出産

歯周病にかかっている妊婦は、そうでない妊婦と比べて早産や低体重児出産となる確率が通常の約7倍にもなるといわれています。特に妊娠中はつわりや体調の変化によって歯のケアが十分にできなくなり、歯周病になりやすいといわれていますので注意が必要です。

東村山歯科・矯正歯科の歯周病対策

当歯周病検査に力を入れています

当院では、歯周病の予防・早期発見のための各種検査を行っています。

歯周ポケット検査

「プローブ」という専用器具で歯周ポケットの深さを測ります。歯周ポケットが深いほど、歯周病が進行していると考えられます。

動揺度検査

歯周病が疑われる箇所の歯をピンセットでつまみ、グラつきを確認します。グラつきが大きいほど歯周病が進行しているおそれがあります。

X線写真検査

目には見えない顎の骨をレントゲン撮影によって確認します。歯周病が進行していると、骨が薄くなっていることがあります。

当院の歯周病治療

スケーリング・ルートプレーニング(SRP)

歯の表面に付着した歯垢や歯石を除去する治療です。超音波ではがしたり、鋭い器具ではじきとばしたりします。歯の表面をツルツルにし、歯垢や歯石の再付着を防ぎ、細菌がいない状態にすることが歯周病治療の基本となります。

フラップ手術

歯周ポケットが深く、スケーリング・ルートプレーニングだけで歯垢や歯石が除去できない時に、フラップ手術を行います。歯肉をめくり、歯の根を露出させた状態でかなり細かいところまで除去します。痛みを伴うため麻酔が必要な治療です。

レーザー治療

レーザーを使用することで、麻酔を使わずに痛みのない歯石除去が行えます。歯周ポケットが深くて歯垢や歯石の除去が難しい場合、麻酔を使えない場合などにレーザー治療を行います。

GBR

歯周病によって溶けてしまった顎の骨を再生する治療法です。溶けてしまった部分を特殊な膜で覆うことで、歯肉の侵入を防ぎながら骨の再生を促します。この膜は体の中に吸収されていくもので安全性も確認されています。

エムドゲイン

エムドゲインとは歯周組織の再生を誘発する材料です。この材料を使った治療をエムドゲイン法といいます。エムドゲインの主成分のエネメルマトリックスデリバティブはたんぱく質の一種で、子どもの歯が生えてくる時に重要な働きをするものです。歯周外科手術の際、このエムドゲインを塗布することで歯の発生過程に似た環境を再現し、歯周組織の再生を促します。

  • 診療予約
  • tel:0423060407
  • WEB予約は24時間受付中 診療予約